僕の出身は福島県です

リゾート旅行、かき氷好きフリーランスのブログ

フリーランス 転職・就職について

【保存版】WEB系フリーランスの仕事の種類は?必要なスキルと仕事の取り方

更新日:

【保存版】WEB系フリーランスの仕事の種類は?必要なスキルと仕事の取り方

 

現役フリーランスWEBデザイナーのしゅがーです。こんにちわ。

 

僕は現在、フリーランスでも安定収入を確保する方法を実践して、サラリーマン時代よりも、労働時間少なくていい給料もらって生活してます(自慢w)。

 

昨今、「フリーランス」という言葉をよく耳にされると思います。フリーランスとは自由業者という意味。今回、この記事ではWEB系のフリーランスの仕事に焦点をしぼり、仕事内容や必要なスキル、仕事の取り方についてざっくりと説明していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

【種類別】WEB系フリーランスの必要なスキルや仕事の取り方

 

フリーランスとは個人事業者のことを指します。会社や組織に籍を置いておらず、常時雇用する従業員もいない人のことです。

 

個人で案件ごとに仕事を受け、契約、納品を行い、対価を受け取ります。

 

会社や組織がない分、スケジュール管理も個人で行ない、働く時間、報酬のもらい方、所得管理、税金管理全てを一任して行わなければなりません。個人で仕事の獲得をしないといけない故に、会社員として働くよりも収入に不安定な面があるなどのデメリットもありますが、仕事の内容を自分で取捨選択できるというメリットもあります。

 

今回、取り上げるWEB系の業種はほとんどの方が、会社員の経歴をある程度受け、フリーランスとして働いている方が多いようです。

 

WEBデザイナー

 

WEBデザイナー

 

WEBデザイナーの仕事内容

企業や自治体、個人などのクライアントから依頼されたWEBサイトのデザインやロゴ製作等をすることのが主な仕事です。仕事の仕方については独学の方もいるようですが、スクール等に通い、しっかりとWEBデザインについて学び、一度就職をする方が多いようです。

 

WEBデザインですのでアナログデザインをしたところで意味がなく、ソフトを使う必要がありますのでそういった面でスクール等にて知識をつける必要があります。

 

WEBデザイナーの必要なスキル

 

「Adobe Illustrator」や「Adobe Photoshop」のソフトウェアが扱える上に、他にいくつかデザイン系のソフトウェアが使えると理想的と言えます。技術以外のスキルとしてはマーケティング能力、デザインしたものをWEBコンテンツに変えるコーティング能力、コミュニケーション能力、情報発信(自己営業)能力があるといいでしょう。

 

特別な資格等は必要とはしませんが実績として「Webクリエイター能力認定試験」や「HTML5プロフェッショナル認定資格」他にも「Webデザイン技能検定」、「アドビ認定エキスパート」などの獲得も挙げられます。

 

WEBデザイナーの仕事の取り方

自己営業として、ポートフォリオの製作は必須と言えるでしょう。自分がどんなデザインをすることができ、どの分野が得意なのか、どこまでの仕事ができるのか、何のソフトウェアを扱えるのか。自分のスキルについて最大限に世の中に発信していくのが仕事獲得の一つの手段と言えます。

 

クラウドソーシングサイトを利用してみるのもありですし、企業に直接メールを送ってみるのもありです。一つ、強みとなるのが「紹介」。既存のクライアントや、同業者、他のWEB関連の仕事についている人、様々な人と関わり、仕事獲得する方法もあります。

 

WEBライター

 

WEBライター

 

WEBライターの仕事内容

クライアントから依頼を受け、様々なサイト上に掲載する記事を書くのが主な仕事です。記事の種類としてはニュースやコラム、インタビューやメールマガジン、最近では運営者に変わってブログの記事を書くなど多岐に渡ります。

 

ジャンルも、専門的な知識を有する政治や法律、金融、世界情勢から、経験から書くことのできる恋愛やグルメ、旅行、日常など様々です。

 

WEBライターの必要なスキル

 

記事を書くにあたっての情報収集スキルやクライアントの要望をしっかりと受けられるコミュニケーションスキル、人に読んでもらえる伝わる文章を書くための文章構成力や表現力などのライティングスキル、さらに文章を書くにあたって、文章のコピー・盗作を行わないモラルはもちろん著作権の知識などもあるといいでしょう。

 

もっと言えば、検索した時に上位に出てくる上に読者のニーズにも応えるといったSEO(Search Engine Optimizationの略)の知識もあるとなおいいでしょう。

 

WEBライターの仕事の取り方

初心者の人でも比較的簡単に仕事が取れるのがクラウドソーシングサイトからの仕事獲得です。色々なタイプのクライアントがおり、初心者にも一から書き方を教えてくれるようなものもあります。クライアントへ自分からメールを送ったり、ブログなどのSNSで自分の書いたものを投稿していくのがいいでしょう。

 

また、これらで仕事を受けるにあたって共通するのがやはり、「信頼」や「人脈」です。自己営業として自分の得意なジャンルや過去の製作物、実績などは積極的に発信していく必要があります。また人脈は、既存のクライアントから他のクライアントへ宣伝してもらうのも仕事獲得への一つです。

 

WEB企画・編集

 

WEB企画・編集

 

WEB企画・WEb編集の仕事内容

この業種はWEB編集者とまとめて呼ばれることがあります。仕事内容を簡単に説明するならば、インターネット上に公開するコンテンツの企画・製作・編集をすることです。多種多様な分野での活躍があり、クライアントによっては仕事内容の範囲が異なることもあります。

 

企画が定まれば、取材先を決め、アポイントを取ったり、製作部分をWEBデザイナーやライターへ委託し、記事の製作の指示を出したりするのも仕事の一つです。複数の人たちと一つのコンテンツを作り上げていくこともあります。

 

WEB企画・WEb編集の必要なスキル

たくさんの方と関わりながら仕事をしていくため、高いコミュニケーション能力が必要です。また、自分の得意分野以外となると、業務を共にできる、任せられる人脈も必要になってきます。デザインソフトを使えるのが望ましく、また紙媒体での編集経験があると比較的に仕事につながりやすいです。

 

WEB企画・WEb編集の仕事の取り方

 

WEB編集者は仕事内容も多岐に渡ります。なので、経験を積むことが一番重要になってきます。WEBライターやデザイナーなどの実績を積んで兼任していくのも一つです。

 

その上で、やはり自己営業等も必要になってきます。自分の実績をまとめたものを、発信し、メールや仕事仲間を使って仕事を取ることも一つです。求人サイトなどでもフリーの方を募集している項目も多いので応募してみるのも一つの手です。

 

WEBディレクター

 

WEBディレクター

 

WEBディレクターの仕事内容

WEB業界の仕事には上記でも説明してきたように様々な業種があります。WEBディレクターはWEB上においてのプロジェクトを監督・指揮・管理をする人を指します。クライアントからの要望に応えられるように、人員を選定し、仕事内容の割り振りや全員のスケジュール管理、品質管理、クライアントと製作をするWEB編集者やライター、デザイナーなどの橋渡しをします。また、WEB編集者としての仕事と兼任することもあります。

 

仕事の受け方によっては複数の案件を管理することもあるのでかく企画ごとの現状把握能力や、クライアントと各スタッフの認識の相違を防ぐための打ち合わせをする必要が出てきたり、創造する側よりかは管理する側の立場に立つことになります。

 

WEBディレクターの必要なスキル

多くの人をまとめられるだけのスケジュール管理能力やコミュニケーション能力は必須です。また、多くの業種の人に指示を出したりする上で、幅広い分野の知識や技術的なことを知っていないといけません。何も知らないでは、適切な指示を出すことは不可能に近いです。また、仕事を獲得する上での自分を売り込む営業力も必要となってきます。

 

WEBディレクターの仕事の取り方

基本的にはWEBデザイナーやWEBライターなど、他の業務で知識や仕事の流れなどを知った上である程度の経験を積みWEBディレクターになることが望ましいと思われます。スキルや経験だけでなく、マネジメント経験なども活きてくるので自分の実績を発信できる媒体をもち自分をどんどん売り出していきましょう。

 

クラアントにこちらからアタックするのもよし、人づてに仕事をもらうのも手でしょう。自分の実績を発信していくのが全てと言っても過言ではありません。WEBディレクター一本で兼任を考えずにやっていくには人脈を作り、自分を営業していくのです。

 

システムエンジニア

 

システムエンジニア

 

システムエンジニアの仕事内容

SEと表記されることが多いこの仕事ですが、簡単に説明するとシステム開発における設計図を作るのが仕事です。設計図を作る流れとして、クライアントからの要望を聞き(ヒアリング)、必要な要件をまとめ(要件定義)、どんなシステムを作るか(基本設計)、システムを作る上で必要な詳細の決定(詳細定義)、設定通りに動くかを試す(テスト)までが仕事です。

 

システムエンジニアは建築業界でいう建築士と捉えるとわかりやすいのではないでしょうか。

 

システムエンジニアの必要なスキル

実際にどのようなプログラムのものを作るのかを決めるのがシステムエンジニアの仕事なのですからプログラミングのスキルは必須です。また、多くの人が関わって仕事をしていくため、わかりやすい説明や交渉ができる能力が必要になります。

 

さらには完成後の運用を見据えて作業していくので、細かい部分に配慮できるかも仕事をしていく上で大きな必要スキルとなります。

 

システムエンジニアの仕事の取り方

基本的なシステム開発に関する作業ができるとした上で、経験を積みシステムエンジニアとして働くのが一番です。実績はあるに越したことはありません。就職による経験がある上での独立がほとんどです。個人で企業と契約を結ぶのがいちばんの仕事獲得への近道となります。なので、他の業種とは異なり、契約した企業等へ出社しないといけない必要も出てきます。

 

コーダー

 

コーダー

 

コーダーの仕事内容

先ほど、WEBデザイナーの欄で「コーティング」という言葉が出てきたと思います。コーダーとはそのコーティング作業をする職種の人を指します。

 

WEBデザイナーがデザインしたサイトやアプリなどを、ユーザーがWEB上で閲覧・動作することができるように作り上げる、コーティングするのが主な仕事内容です。コーティングはパソコン上にWEBコンテンツが表示されるように依頼に応じてマークアップ言語やスタイルシート言語を用いて作業をしていきます。

 

コーダーの必要なスキル

プログラミングやサーバーなどのエンジニアとしての専門知識や最新の技術知識、マーケティング知識を必要とします。また、より質の高いものにするための構築技術も必要です。公開した後でも端末ごとの不具合修正なども行なっていくため、強い責任感も求められます。

 

WEBサイトの制作に携わる上での最終工程の作業をするので、デザイナーやシステムエンジニア、プログラマーなど様々な人々の希望を汲み取りつつ作業をすることが重要になっていきます。各業種の人との会話を潤滑に進めるための幅広い知識が必要になります。

 

コーダーの仕事の取り方

WEBデザイナーとしての経験があるなどの「コーダー+デザイン」ができるとしての仕事は獲得しやすいかと思います。最近では求人にて、フリーのコーダーの募集をかけている企業も多いようです。また、クラウドソーシングサイトへの登録も仕事獲得への近道になります。

 

UI/UXデザイナー

 

UI/UXデザイナー

 

UI/UXデザイナーの仕事内容

WEBサイト制作に関わる業種の一つでユーザーにとって使い心地の良いシステムやデザインを作るのが仕事です。もう少し詳しく説明すると、UIデザイナーは、WEBサイト上での商品の見易さ、写真の配置や見やすいカラーリング、最適な文字の大きさ、使いやすいサイト内の検索機能などを意識してサイトを制作します。

 

一方、UXデザイナーは、ユーザーが製品やサービスを使った際に得られるユーザーの満足度を作る作業を行います。サービスを利用したユーザーへのインタビューやマーケティング、他のサイト解析などを行い、サービス全体をより良いものにしていための設計をデザインするのが仕事です。

 

UI/UXデザイナーの必要なスキル

どちらの仕事にも共通するのが「ユーザー目線で物事を観れるか」という点にあります。ユーザーの目線に立って、どうすればわかりやすく伝わるか、使いやすくなるか、高い満足度を得てもらえるかなどを常に考え追求していく姿勢が必要です。

 

またWEBデザイナーの経験がある、資格としてWebデザイン検定や人間中心設計(HDC)専門家資格などがあるともっと潤滑に仕事を進められるかもしれません。また、WEBサイトを保持する各業界の概要等をその都度でもいいので知っていくことも必要です。

 

UI/UXデザイナーの仕事の取り方

ブログやSNS等で「できること」を公開し仕事を募集するのも一つですし、自ら営業をかけるのも有効です。他にはWEBデザイナーやWEBディレクターとのつながりを作り仕事を獲得する方法も効果的です。また。こちらもクラウドソーシングサイトにて募集がかかっていることも多いです。

 

ECサイト運営

 

 

ECサイト運営の仕事内容

ECサイト(ネットショップ)として有名なものに、Amazonや楽天市場などの大手サイトがあります。また、あなたのお気に入りのショップが運営しているサイトもある場合があります。ECサイト運営者はECサイト上での受注管理・発注・梱包・出荷〜配送の物流管理、お客様サポートや店舗管理、売上管理、サイト自体の企画や制作など多岐に渡ります。

 

ECサイト運営の必要なスキル

サイト運営にあたり、WEBデザインの知識があるのはもちろん、商品管理や物流知識などビジネス知識も求められます。実店舗での勤務経験があるとサイト上での運営に応用的に生かすことも可能になります。接客経験は、お客様サポートの面で必要になってきます。

PCスキルはもちろん、接客スキル、ビジネススキル、たくさんのスキルが必要となってくるのがECサイト運営です。

 

ECサイト運営の仕事の取り方

基本的には販売業の会社から依頼を受け仕事をしていく場合が多いです。フリーランスで仕事を獲得する場合は、気になる会社に自分から、「ネット販売してみませんか?」と声をかけるのもありでしょう。またインターネット上でECサイト運営者を募集していることもあります。

 

また、友人やSNS利用者などがハンドメイド等で売り上げを出そうとしているところに声をかけるのもいいまもしれません。始め方は様々です。

 

おわりに

 

全ての仕事において、初心者ないし経験者でも、全て自分の考え方、進み方次第で未来は変わります。ここでは一例を表記したにすぎません。仕事の取り方なのでは、「人脈」というのはフリーランスで仕事をしていくにおいて、1番の強みになることが伝わったかと思います。

ブログやポートフォリオの公開も大切ですが、それだけじゃ不安もあります。またそれらの作り方は調べてもたくさん出てくるのです。技術的な面はスクールに通い学ぶこともネットや書籍で調べれば独学で得ることができます。しかし、人脈は自分の行動力が全てです。人脈づくりは同時に個々のコミュニケーション能力も高まります。

 

最近では、フリーランスの方が集まり仕事をしつつ人脈を作れる、そんなカフェ等も存在しています。また、TwitterやFacebook、はたまた自治団体にもフリーランスの方が集まるコミュニティーが存在したりするようです。どんどん自分から積極的に行動し、ぜひフリーランスとしての成功を築き上げていってください。

-フリーランス, 転職・就職について

Copyright© 僕の出身は福島県です , 2021 All Rights Reserved.